整備記録
6月11日の整備記録
前の日曜日の話になるが、
減りに減ってえらくポンコツ風味の音がする原因になっていたフロントのブレーキパッドと
先端を折ってしまったままになっていたブレーキレバーを交換してもらった。
ちなみに、自分もブレーキパッドの交換を覚えたいなーと思ったら、
M氏曰く、
「ブレーキパッドくらいは自分で」 と、よくバイク乗りの間では言われるが、
整備士の立場から言うと、ブレーキ周りなんてもろに保安部品だから
逆に素人には触らせたくない所のひとつ。
なんだそうで。
・・・なるほど、納得した。
整備自のオドメーターは大雑把に23,000kmくらい。
前回のオイル交換からぼちぼち4,000km。 またオイルも調達しておかないと。。。
前の日曜日の話になるが、
減りに減ってえらくポンコツ風味の音がする原因になっていたフロントのブレーキパッドと
先端を折ってしまったままになっていたブレーキレバーを交換してもらった。
ちなみに、自分もブレーキパッドの交換を覚えたいなーと思ったら、
M氏曰く、
「ブレーキパッドくらいは自分で」 と、よくバイク乗りの間では言われるが、
整備士の立場から言うと、ブレーキ周りなんてもろに保安部品だから
逆に素人には触らせたくない所のひとつ。
なんだそうで。
・・・なるほど、納得した。
整備自のオドメーターは大雑把に23,000kmくらい。
前回のオイル交換からぼちぼち4,000km。 またオイルも調達しておかないと。。。
■
[PR]
by midori_design
| 2011-06-18 22:41
| バイクでGO!